いちかんQ&A
看護学部について
- 看護学部ではどのようなことを学ぶのですか?
- 看護師は、人々が元気に過ごせるように、また病気の予防を行うこと、病気の人を看護したり、また、時には死を迎える看護を行うことを仕事としています。そのため看護学部では、人の身体的側面、精神的側面、社会的側面等をはじめとした全人的な理解や、専門職として人と関係を築くためのコミュニケーションについて、人の健康を支援するための知識と技術、専門職としての倫理的規範などを学びます。
- 看護学部の授業についていけるか不安です。
- 神戸市看護大学では担任制度を採用しており、1クラス20名につき1名の経験豊かな担任教員がついています。授業についての相談はもちろん、実習や学生生活、健康面等など不安なことは何でも相談できます。担任以外に、就職支援ではキャリア支援室職員、健康面では保健室職員が配置され、学生を手厚く支援する体制が備わっています。
カリキュラムについて※2022年4月より新規カリキュラムに変更
- 神戸市看護大学はどんなところですか?
- 神戸市看護大学は、”いちかん”の愛称で親しまれており、熱意のある教員が学生の看護実践能力の習得のために全力でサポートしています。また、看護学以外を専門とする教員も在籍しており、幅広い学問分野に触れることができます。つまり、広い視野で看護や看護を取り巻く社会をとらえることができます。
さらに、単科大学の魅力として、学生と教員の距離が近く、様々な質問や相談がしやすいことがあります。地域の教育ボランティアの方々が参加する授業があることも公立大学の本学の特徴の一つです。国際的な視野を広げるため、希望者は、春休み中に海外看護学研修に参加することができます。
看護実践能力を育成するため、単科大学でありながら最新のシミュレーター等を備えた模擬病室や非常に多くの医療系専門書や映像教材、一般図書を備えた図書館もあります。美しいキャンパスでみなさんをお待ちしております。
詳細については、その他のQ&Aも参照してください。
- 看護学部のカリキュラムの特徴は何ですか?
- 神戸市看護大学のカリキュラムの特徴は、看護実践能力のある専門職を育成することです。1年生の9月には地元創成看護学実習Ⅰaが始まり、看護専門科目の学習に向けてモチベーションを高めるきっかけを作ります。また、人を理解するための教養科目と専門科目の融合をはかり、1年生から段階的に看護学実習をすすめることができるカリキュラムを編成しています。また、保健師の教育課程は30名の選択制を採用しています。詳しくはこちらをご覧ください。
- 神戸市看護大学の助産師教育が大学院教育になっているのはなぜですか?
- 4年制の学部で助産師教育を行っていない理由は、本学では助産師教育も看護師・保健師教育もどちらも大切にしようとしているからです。日本の助産師教育の規則に従うと、指定された時間数では、現在の保健医療分野や社会で必要とされている助産師の養成が十分でないと考えています。
本学が助産専攻科から大学院に発展的解消をしたのは、正常分娩はさることながら、近年の発達した産科医療の理解とハイリスク妊産婦への対応、虐待防止も含まれる子育て支援、女性の健康問題など周産期だけではなく、広がりや深みのある教育が社会からも求められているからです。
- 海外研修について詳しく教えて下さい。
- 神戸市看護大学では、1年に1回、春休みの時期に、米国シアトルにおいて2週間、あるいはベトナム・ダナン大学で1週間の海外看護学研修を行っています。海外看護学研修は、選択科目として単位認定されます。
環境について
- 神戸市看護大学の建物はどんな特徴がありますか?
- 神戸市看護大学は、市営地下鉄三宮から20分余りの神戸市西区に立地しています。学園都市周辺は、5つの大学と1つの高専があり、学習するには最適の環境です。学園都市駅から大学までは徒歩10分です。
建物は、フローレンスナイチンゲールが誕生したイタリアのフィレンツェを彷彿させる学舎です。ハーブの香りが漂い、イタリア製の赤いレンガのタイルが明るく映える風景は、これまで映画やドラマ、広告写真の撮影場所として利用されています。
- 神戸市看護大学にはどのような先生がいらっしゃいますか?
- 看護学を教える教員は、全員が看護職の資格をもっています。さらに保健師や助産師の資格をもった教員もいます。また高度な看護実践ができる専門看護師の資格をもった教員もいます。教員はそれぞれに豊富な実践経験をもっており、看護の教育や研究、地域貢献において各自の経験や資格を生かした活動をしています。
また、看護学以外の分野を専門とする専任教員が一定数以上在籍しており、それぞれの専門を活かして教育・研究活動を行いつつ、学生の幅広い学習のサポートを行っていることも本学の特徴の一つです。教員については、こちらをご覧ください。
学生生活について
- 学生寮はありますか?
- 学生寮はありませんが、神戸市が実施する「大学・短期大学への市営住宅の提供事業」により、限られた戸数ではありますが、神戸市看護大学の学生のみが入居できる市営住宅の住戸があります。 費用については、住宅によりますが約25,000円~30,000円程度となります。その他、神戸市が実施している学生向けの市営住宅提供制度があります。
詳しくはこちらをご確認ください。
- どのようなサークルがありますか?
- 詳しくはこちらをご覧ください。バドミントンやバスケットボールなどのスポーツ系から、茶道や軽音などの文化系、ボランティアやアロマセラピーなどさまざまな部活動やサークルが活動しています。これらの中には、他大学と合同で活動しているサークルもあります。勉強やバイトで忙しくても楽しく両立できます。また、学生自治会主催の新入生歓迎会やクリスマス会、あざみ祭実行委員会が企画・運営を行う大学祭などの活動もあります。
- 学費以外で、必要な費用はありますか、実習費などの費用はいるのですか?
- 原則として、実習費は授業料に含まれています。ただし、実習では実習先までの交通費は自己負担です。それ以外には、教科書代等が必要です。【半期の教科書代の概算】30,000円~40,000円程度
【各教科書の価格目安】1冊 2,000~3,000円程度
【後援会費】 学部生 60,000円 (4年間) 編入生 40,000円(2年間)
【その他】 学生保険や実習衣等の費用負担があります
実習について
- 実習先はどのようなところですか、また自分で選べますか?
- 実習先の病院は、自分で選ぶことはできません。各実習科目のねらいや目標にそって選定しています。
実習施設としては、さまざまな健康レベルや療養の場で生活されている人々の看護が学べるよう、急性期病院やリハビリテーション病院、老人保健施設、訪問看護ステーション、助産所、精神科病院などがあります。実習先施設について、詳しくはこちらをご確認ください。
- 実習は何年生にどの程度の期間行うのでしょうか?
- 【1年生】
地元創成看護学実習Ⅰa(地域)(1週間)
地元創成看護学実習Ⅰb(病院)(1週間)
【2年生】
地元創成看護学実習Ⅱ(1週間)
【3年生】
成人看護学実習(4週間)、 老年看護学実習(2週間)、精神看護学実習(2週間)、地域・在宅看護学実習(12日)
小児看護学実習(2週間)、ウィメンズヘルス看護学実習(2週間)
【4年生】
地元創成看護学実習Ⅲ(2週間)
総合実習(3週間)また、保健師コースの場合は、上記のほかに公衆衛生看護関係等の実習があります。編入生は、看護管理学実習があります。詳しくはこちらをご覧ください。
就職・奨学金について
- 就職先について教えてください。
- 看護師としては、神戸市立医療センターや大学病院、民間病院など、さまざまな特色のある病院へ就職しています。また神戸市のみならず、近畿圏内・関東方面も含め、全国の病院へ就職をしています。保健師としては、神戸市役所のほか、全国のさまざまな自治体などに就職しています。
また、知識を深めるため大学院へ進む方もいます。助産師を目指される場合、本学には大学院博士前期課程の助産学実践コースがあります。詳しくはこちらをご確認ください。
- 奨学金制度はありますか?
看護学部入試について
- 看護学部の入試はどのようなものですか?
- 一般選抜、学校推薦型選抜、社会人特別選抜、私費外国人留学生特別選抜があります。詳しくはこちらをご確認ください。
- 面接試験は、どのように行われますか?
- 個別に面接を行います。面接員の人数などは公表していません。
- 過去の出願者数は?
- 過去の出願者数について、詳しくはこちらをご覧ください。
- 過去の入学試験問題は、どのようにして請求したらいいのですか?
- ■入学試験問題集について
学校推薦型選抜・社会人特別選抜・一般選抜について「入学試験問題集」の冊子を発行しています。■配布終了となった入試問題の閲覧について
本学図書館での閲覧が可能です(事前予約不要)。写真撮影及びコピーはご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。請求や閲覧方法等について
詳しくはこちらをご覧ください。
保健師教育課程について
- 神戸市看護大学で保健師の資格を取るにはどうすればいいですか?
- 保健師課程は、定員30名の選択制です。本学で保健師国家試験の受験資格を得るためには、保健師課程を選択し、卒業要件の128単位に加えて保健師必修科目の単位を修得し、合計144単位以上を修得することが必要です。
- 保健師教育課程の選択者は、いつ頃、どのようにして決まるのですか?
- 2024年度以降に入学し、保健師課程を志望される場合は、2年次後期履修登録期間(8月末)に「志望届」を出していただきます。2年次の後期に、保健師課程の志望者を対象に選考試験を行います。定員は30名です。
- 保健師教育課程の選択要件は何ですか?
- 以下の条件を満たしている必要があります。
① 2年生前期までのすべての看護師必修科目・保健師必修科目の単位を取得していること。
② 2年生後期の必修科目(保健師必修科目を含む)の履修登録を履修登録期間までに行うこと。
- 保健師教育課程の選抜試験の科目には何があるのですか?
- ①2年次前期までの累計GPA、②面接試験、③筆記試験となります。
- 保健師教育課程の選抜試験の状況(結果)を教えてください。
実施年度 定員 受験者数 合格者数(うち編入生) 倍率 2023年 2年生対象(新カリキュラム) 30 34 30※ 1.1倍 2023年 3年生対象(旧カリキュラム) 20 32 20(3) 1.6倍 2022年 20 37 20(3) 1.9倍 2021年 20 27 20(4) 1.4倍 2020年 20 23 20(2) 1.2倍 2019年 20 24 20(5) 1.2倍 ※編入生募集停止の為、学部生のみ
- 養護教諭の資格はとれますか?
- 保健師国家試験合格後に、都道府県の教育委員会に申請すれば養護教諭2種免許が得られます。ただし、卒業までに教育職員免許法則第66条の6に定める合計4科目8単位を習得しておく必要があります。
お問い合わせ先
その他のご質問やご不明点については、下記よりお問い合わせください。
- 電話
078-794-8085(平日8:45〜17:30) - メール
お問い合わせフォームより、必要事項を記入の上、ご連絡ください。
メールにてお返事させていただきます。
LINE公式アカウント
- 受験生向けのお知らせメッセージを配信!
- 個別メッセージによる質問や相談もOK
アカウント名 | 神戸市看護大学 |
---|---|
ID | @387ulmpj |
運営元 | 教務学生課広報担当 |