【教育ボランティア導入授業】健康学習論
授業の概要
- 日時:2015年6月3日(水)
- 対象学生:3年生
- 教育ボランティア参加者:30名
- 担当教員:都筑、山下、相原
2015年6月3日(水)、学生が本科目内で作成した健康教育の発表会に、教育ボランティアさんが対象者役としてご参加いただきました。教育ボランティアさんは本学内2つ、須磨区竜が台地域福祉センター1つ、計3か所の発表会場に分かれ、会社員への禁煙指導、高齢者の認知症予防、乳幼児の生活習慣の改善などの学生が企画した健康教育の対象である会社員や高齢者、乳幼児の保護者などになりきっていただき、それぞれの対象者役の立場からご意見をいただきました。
発表会では、教育ボランティアさんから学生に対して「対象者に伝えたい部分はもっと抑揚をつけるなどして工夫すると良い」、「出典元をきちんと明記する方が、説得力がでる」などの改善点を指摘するご意見や、「学生が一生懸命する姿が良かった」、「今日聞いたことを知り合いにも伝えたい」、「手作りの媒体なのでとても魅力的だった」などの学生の努力を肯定的に労ってくださるようなご意見もたくさんいただくことができました。
学生は発表会に向けて一生懸命に準備・作成を行い、その結果、発表会で教育ボランティアさんから教育的な温かいご助言をいただくことができました。そのため、学生はこの一連のプロセスを通して、発表会で発表した内容を振り返るだけではなく、対象者にニーズを考えたり、対象者に伝える技術を学んだりと、今後の学習につながるたくさんの学びが得られように思われます。
授業の様子